軽くて、重い。
柔らかくて、硬い。
良質であり、素朴でもある。
尊くもあり、儚くもある。
自由であり、不自由でもある。
紙を主材料とした新しい祈りのかたち
軽くて、重い。
柔らかくて、硬い。
良質であり、素朴でもある。
尊くもあり、儚くもある。
自由であり、不自由でもある。
紙をひとつの資材として捉えたとき、
そこには無限の可能性があります。
可能性を模索する中で、
多様化した祈りを受け止める
新しい祈りの形が生まれました。
この Paper Altar に何を感じるでしょうか。
Exhibition Report
質感や色を重視した紙「ファインペーパー」で知られる紙の専門商社・竹尾と共同開発を行なった「Paper Altar」プロジェクト。デザイナーに三澤遥氏と鬼木孝一郎氏を迎え、「紙」という素材や質感を生かした新しい祈りの形を表現しました。2023年9月26日〜10月27日まで竹尾・青山見本帖にてプロトタイプを発表し、延べ約1000名の方にご来場いただきました。ご来場者いただいた皆様、ならびに製作にご協力をいただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。
2023.9.26(Fri)- 10.27(Fri) 10:00-18:00
株式会社竹尾 青山見本帖 東京都渋谷区渋谷4-2-5 プレイス青山 1F
主催: 株式会社竹尾 青山見本帖、株式会社若林佛具製作所
プロデュース: 蒔田 勇輔(合同会社コンストラクト)
デザイン: 三澤 遥(株式会社日本デザインセンター) / 鬼木 孝一郎(株式会社鬼木デザインスタジオ)
アートディレクション: 内田 喜基、和田 卓也(株式会社 cosmos)
製作協力: 株式会社小林断截、株式会社東北紙業社、株式会社ロッカ、株式会社ショウエイ、有限会社美篶堂、株式会社サルトル、株式会社ニューウェル合紙、株式会社超越化研、株式会社泰清紙器製作所、株式会社エースパッケージ
1899年の創業以来、紙の専門商社として、色や風合い、豊かな素材感をもつ紙「ファインペーパー」の開発と提供を通じ、紙文化の発展に寄与してきました。国内外の製紙会社と連携して先端技術を取り入れると同時に、時代を牽引する多数のデザイナーとともに創造性を刺激する素材としての紙を生み出しています。
当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスをご提供するためクッキーを利用しています。クッキーの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンをクリックし、クッキーに関する情報や設定については「詳細はこちら」ボタンをクリックしてご確認ください。