手を合わせよう
人やモノが国境や文化圏を越えて往来するようになり、情報化の波に乗って人々の価値観やライフスタイルは実に多様になりました。一方、仏間で正座をし、手を合わせる機会は少なくなりました。伝統的な仏壇が、住環境の変化や自由な思想に対応しきれなくなったためです。
しかし、手を合わせる「場」がないだけで、心の拠り所を求める気持ちが消えたわけではないはずです。少子高齢化や自然災害の影響に直面し、それを実感される方も多いのではないでしょうか。
KAKEHASHIシリーズは、その名の通り、あらゆる物事をつなぐ架け橋です。大切な人とあなたをつなぎ、思いや文化を過去から未来へ橋渡しします。
宗教や宗派を問わず思い思いの方法で手を合わせ、心の安らぎを得る、そんな場を作りたいというシンプルな思いから開発されました。
KAKEHASHIシリーズがこれから様々な生活空間に入っていき、一人でも多くの人の心の拠り所を作ってくれるよう、心から願っています。
どんな家にでも置ける
仏壇を作りたかった
「家の雰囲気には合わない」
「お仏壇を置ける場所がない」
「大切な人への想いはあるから必要だと思うけれど…」
ご自宅にお仏壇を置くことに悩まれる方も多いのではないでしょうか。
KAKEHASHIシリーズは、シンプルなだけではなく、背板などのファブリックのカラーを自由に選ぶことができます。
家具の色やソファの張地に合わせてカラーを選ぶことで、違和感なく、しっくりと部屋に馴染みます。
インテリアに溶け込む
KAKEHASHIシリーズのお仏壇はファブリック(布地)の色を5色から選べます。
故人のイメージや、お部屋や家具の雰囲気に合わせて色をお選びいただくことができます。
置き場所を選ばない
本棚にも置けるほど、奥行きを小さくしたHAJIME。
扉を仏壇内に納められ、お部屋のコーナーにも置けるOMOKAGE。
KAKEHASHIシリーズはわずかなスペースにも置いていただけるよう、工夫をこらしています。
ご本尊がある生活
昔ながらのお仏壇をリビングなど日常の生活空間に置くことに抵抗がある方もいらっしゃいます。
KAKEHASHIシリーズのシンプル&スタイリッシュなデザインは扉を締めると一見仏壇とはわからないほど。
大切なご本尊はそのままに、新しいお仏壇を迎えて身近な空間でお祈りするスタイルもおすすめです。
お位牌を中央に
近年ではお仏壇に対する考え方も多様化しています。
本来はご本尊と一緒にお祀りするお位牌をお仏壇の中央におかれるケースもあります。
しかし、KAKEHASHIシリーズは様式にとらわれず、故人の方を身近に想う気持ちを大切にすることを第一に考えました。
思い出を祀る
お仏壇を置くスペースがない場合でも、KAKEHASHIシリーズならコアボトル(骨壺)と一緒に大切な方のお写真や、思い出のお品物を一緒に飾ってお祀りすることもできます。
何気ない日常に、大切な方との心通う穏やかな時間をもってみませんか。
ルームランプとして
そのままお部屋のインテリアとしてもお使いいただけるデザイン性の高い盆提灯。シンプルな外観は様々なライフスタイルに自然にマッチします。
なぜ、KAKEHASHI
シリーズが選ばれるのか
材料も製作も
国内にこだわりました
国内屈指のクオリティを誇る家具の産地、北海道旭川で製作を行っています。
ただ美しい素材を使うのではなく、シックハウス対策として最高ランクであるFフォースター認証を得た材料のみを使用しています。
最高等級Fフォースター認証
細部へのこだわり
繊細で柔らかな面取りや丁寧な仕上げは誰にでもできるものではありません。
制作を依頼したのは特注家具や繊細な仕上げが要求される木工製品を扱う職人たち。一つ一つの製品と技術に向き合い、培われた経験と木工技術を活かして制作に取り組んでいます。
プロダクトデザイナーによる
実用性の高いデザイン
グッドデザイン賞の受賞歴もあるプロダクトデザイナーと一から作り上げました。
これまでのお仏壇や仏事に関わる製品についてリサーチを重ねた上で、今のライフスタイルや住空間に合うデザインを考え抜きました。見た目の美しさはもちろん、機能面にもこだわっています。
多数のメディアに
取り上げられています
プロダクト
さらに詳しく商品を見る
和洋を問わず様々なスタイルの空間に馴染むオープンタイプの小型仏壇。室内での採光を考慮し、天板の奥行きを抑えたデザインとなっています。背板は、故人のイメージやお部屋の雰囲気に合わせて5色から選べるファブリック張りを採用。半月型の仏様用の台が付属します。
- サイズ
- W346 / D150 / H350
- 本体カラー
- タモ
- ファブリックカラー
- アイボリー、ブラウン、ブルー、イエローオーカー、マルーン
さらに詳しく商品を見る
HAJIMEと同様、背板は5色から選べるファブリック張り。眩しくない間接LED照明が、やさしく内部を照らします。表に見える金具を一切使わない扉は側板の戸袋に収まるため、横に壁が迫るような場所でも、開いた扉の行方に困ることがありません。下台ENISHIと組み合わせると台付仏壇としてご使用いただけます。
- サイズ
- W450 / D257 / H540
- 本体カラー
- タモ or ウォールナット
- ファブリックカラー
- アイボリー、ブラウン、ブルー、イエローオーカー、マルーン
さらに詳しく商品を見る
フォトフレームと飾り台の機能を一体化した最も小さなお仏壇。時計や指輪など大切な方との縁を感じる遺品や、リードやお気に入りのオモチャなど、家族であるペットにもお使いいただけます。写真と共に思い出の品を飾ることで身近な空間が大切な縁を感じることができる場所に生まれ変わります。
- サイズ
- W300 / D150 / H210
- 本体カラー
- ホワイトアッシュ or ウォールナット
さらに詳しく商品を見る
無垢の木から削り出したお位牌。一つとして同じものがない木目が、大切な故人の存在を象徴します。すっきりと洗練されたフォルムを、ジョイント部分の箔の輝きが上品に引き締めます。樹種とジョイントは、ウォールナット+金、メープル+銀から選択可能。ご戒名を施してのお渡しとなります。
- サイズ
- W76 / D45 / H161
- 本体カラー
- メープル or ウォールナット
AKASHI
盆提灯
さらに詳しく商品を見る
お盆に大切な方をお迎えするための灯りである盆提灯。デザイン性に優れたお仏壇や小型のお仏壇が増えていく中でも、リビングにインテリアとして置ける盆提灯はありませんでした。今の暮らしにオシャレに馴染む新しい小さな盆提灯のカタチです。
- サイズ
- W123 / D98 / H293
さらに詳しく商品を見る
置き提灯の伝統的な三つ足の形状を、ブラックスチールの細い足で表現した盆提灯。室内に置く三つ足の提灯としてだけでなく、仏間の前に吊るして使う吊り提灯としてもご使用いただけます。守るべき伝統と革新を、上質なデザインによって両立させました。
- サイズ
- Φ360 / H775(置き型) H463(吊り型)
さらに詳しく商品を見る
家族でお盆を迎えたいけれど、スペースやお部屋の雰囲気にあわないから飾りにくい。というお客様の声に応えてつくられた小さな盆提灯。本体から取手をはずし、逆さに置くこともできるデザイン。ルームランプとしてもご使用いただけます。提灯の持つ美しさをシンプルに表現したコンパクトな提灯です。
- サイズ
- Φ195 / H320(置き型) H465(吊り型)
さらに詳しく商品を見る
シンプルな形状と自然な木目の美しさが大切な思い出の写真を引き立てます。
HAJIMEやOMOKAGEなどのお仏壇に合わせて、故人と過ごした思い出の一枚や遺影をお飾りする時にお使いいただけます。樹種はホワイトアッシュとウォールナットをご用意。L版の写真がきれいに収まる大きさです。
- サイズ
- W143 / D42 / H107
- 本体カラー
- ホワイトアッシュ or ウォールナット
さらに詳しく商品を見る
OMOKAGEとセットでご使用いただける下台と椅子です。付属の天板を取り付ければ、HAJIMEなど他の小型のお仏壇を設置することもできます。スチールフレームの内側に収まる椅子は、背座共にOMOKAGEの背板と同じファブリック張り。空間にやさしく馴染み、仏様との一体感を得ることができるデザインです。座面下収納付き。
- 本体カラー
- タモ
- 下台サイズ
- W450 / D400 / H820
(天板の有効サイズ W450 / D257)
- 椅子サイズ
- W400 / D400 / H635
- ファブリックカラー
- アイボリー、ブラウン、ブルー、イエローオーカー、マルーン
デザイナー
清水 慶太
Product Designer
株式会社クリエイティブノルム 代表取締役
東京藝術大学非常勤講師 / more trees 賛同人
1974年東京都に生まれ、幼少期を米国で過ごす。東京藝術大学美術学部デザイン科を経て、2000年同大学院美術研究科修士課程修了。03年にイタリア・ミラノでの活動を開始し、06年に帰国。現在は吉祥寺に事務所を構える。グッドデザイン賞受賞、デザインレポートアワード(独)ノミネート。オリベデザインセンター(岐阜)やモンテレイ工科大学(メキシコ)、中国人民大学(中国)などでレクチャーやワークショップを行うなど、人材育成にも積極的にかかわっている。